コエドブルワリーは、2019年2月6日(水)、埼玉県知事公館にて埼玉グローバル賞を受賞いたしました。
埼玉グローバル賞を含め、2018年度は欧米の5つのコンペティションにて10のアワードを、日本の2つのコンペティションにて2つのアワードを 受賞し、合計12のアワードを獲得いたしました!
あたらめて、2018年度の受賞歴をご案内するとともに、埼玉グローバル賞受賞にあたっての代表取締役社長朝霧重治のコメントをお送りいたします。
埼玉グローバル賞受賞に寄せて
埼玉、川越、という地域のアイデンティティを根拠に、世界で仕事をさせていただき、COEDOはほんとうに幸せだと思 います。2006年にゼロからスタートした海外との交流も、今では世界20カ国に輸出国が拡がるまでに成長しました。 このように地元から応援していただき、表彰いただけることは、何より嬉しく励みになります。
会社として埼玉親善大使も拝命いたしましたので、地域の自然や農産物、人を背景としたビールを通じて、世界中でlocal を大切にする者同士の点と点の交流が、双方向に育まれていくように努めてまいりたいと思います。
2019年2月6日 株式会社協同商事 コエドブルワリー 代表取締役社長 朝霧重治
– 2018年度受賞歴 –
World Beer Cup (https://www.worldbeercup.org)
2018年4月22日 於:米・テキサス州・サンアントニオ
COEDO白-Shiro- Silver Award受賞
1996年よりアメリカ合衆国で2年に1度開催されている国際的なビールのコンペティションで世界最大規模の品評会とも言われる。
London Bartenders’Brand Award (https://bartendersbrandawards.co.uk)
2018年5月 於:英国・ロンドン
COEDO漆黒-Shikkoku- Beer部門にてGOLD受賞+ノミネートBeer全体の3位
COEDO 瑠璃-Ruri- Beer部門にてSILVER受賞
COEDO 白-Shiro- Beer部門にてSILVER受賞
London Bartenders’ brand awardは、1997年の創刊以来もっとも英国で影響力のあるバー業界向けの業界誌として知られる「CLASS.」が主催する、スピリッツ、ワイン、ビールを中心としたバー向けのドリンクのコンペティション。プロのバーテンダーたちが、ブラインドテストで液体の品質を評価するとともに、バーでの提供に適したデザイン、価値があるかを審査している。2018年に初めて開催された。
Australian International Beer Award (https://www.rasv.com.au/australian-international-beer-awards/)
2018年5月9~11日 於:オーストラリア・メルボルン
COEDO 漆黒-Shikkoku- Bronze Award
COEDO 白-Shiro- Bronze Award
COEDO 毬花-Marihana- Bronze Award
COEDO 紅赤-Beniaka- Bronze Award
クラフトブルワリーとその醸造所が、その素晴らしさを競う、アジア太平洋地域では最も規模が大きく、名誉あるコンペティ ションのひとつ。
Asia Beer Championship (http://www.asiabeerchampionship.com/)
2018年10月19日 於:シンガポール・シンガポール
COEDO 白-Shiro- Bronze Award
Asia Beer Championshipは2018年シンガポールで初めて開催された。アジア地域で急速に発展するビール文化をサポートするために、地域の醸造家への独立したフィードバックとアジア地域のコンシューマーのための信頼できる品質のベンチマークを提供することを目的としている。
グッドデザイン賞 (http://www.g-mark.org)
2018年10月31日 於:日本・東京
屋台 [コエドビール ブースキット]が商業のための建築・空間・サインシステムにおいて賞を受賞
単にものの美しさを競うのではなく、産業の発展とくらしの質を高めるデザインを、身の回りのさまざまな分野から見いだし、 広く伝えることを目的としています。世界でも有数の規模と実績を誇るデザイン賞。
European Beer Star Award (https://private-brauereien.de)
2018年11月14日 於:ドイツ・ニュルンベルグ
COEDO 漆黒-Shikkoku- Silver Award受賞
ドイツを中心にヨーロッパの小規模醸造者(クラフトビール)協会が主催し、年に一度開催される欧州最大のコンテスト。
埼玉グローバル賞 (https://www.pref.saitama.lg.jp/bunka/kokusai/global/index.html)
2019年2月6日 於:埼玉県知事公館にて
県にゆかりがあり、世界を意識した将来性のある活動や、地域の国際化に向けた活動を行う、個人や団体に贈られる賞。
本プレスリリースはこちらからCOEDO_AWARD2018ダウンロードしていただけます。